Witch通信

Hair make labo Witch ヘアメイクカンセラーYuko の研究日記

パーソナルカラーって?

こんにちは

ヘアメイクカウンセラー Yukoです

パーソナルカラーについてお話しましょう

 

人の外見にも「色」があります

もちろんそれは物体色と同様に、光源からの波長を吸収・反射し

「目」が受け取ることで「色として」認識されます

 

すべての色彩は、心理学的根拠(見た目のニュアンス)から2つのグループに分類することができます

人の自然の色素で構成される、肌の色や髪の色も

イエローアンダートーン(暖色系)

ルーアンダートーン(寒色系)

に、分類できるということです

 

「似合う色」とは、人それぞれの持つアンダートーンと「調和」しているということです

肌を「面」としてとらえた場合、その見える面積によって「ベースカラー」になる場合も「アクセントカラー」になる場合もあります

ヘアカラー・メイク・ファッションなど、カラーコーディネートを考える場合

相対的な「色彩調和」を活かしながら配色するとよいですね

逆に人の持つアンダートーンと、物体色(ファッションやヘアメイク)の

アンダートーンにずれがあると「不調和」と感じます

 

数多い色彩の中から「自分と調和する色」を見つけることは

日常におけるあらゆる色選びのヒントになります

パーソナルカラー(フォーシーズンカラー)を知ることからはじめましょう

 

 

素敵度をアップさせるために

こんにちは 

ヘアメークカウンセラー Yukoです

自分って、どんな感じ?

自分のことを客観的に見ることは、とても難しいですよね

ですが、そこだけはよく知っておくべきです

長所をアピールしたり欠点をカバーするためには

f:id:y-witch:20170627222233j:plain

自分で自分を客観視することが大切です

キーワードは

パーソナルカラー

ライン分析

知っている方も多いかと思いますが、自分がなりたいイメージと

自分の持っている要素に統一性が無いと、素敵度は低くなります

ヘアスタイルを考えるときに、ただ単に「流行っているから」では

台無しです

全体のシルエット・ヘアースタイル・ヘアカラー・骨格・質感

これらの色々な要素が程よくマッチングしたときには

素敵度がぐんとアップします!

では、それらのキーワードについて

次回から少しづつお話していきたいと思います

 

美容室に行くのが楽しみになるといいな

 

こんにちは

ヘアメイクカウンセラー Yukoです

 

皆さん 美容室に行くのが楽しみですか?それとも苦痛ですか?

女性でも美容室が苦手というかたは 意外とたくさんいらっしゃいます

たとえば、他人に頭を触られるのがイヤ!とか・・・

長時間鏡の前に座るのがイヤ!とか・・・

希望を上手く伝えられなくて、どうせ思ったとおりにならないからイヤ!

美容師がなれなれしくてイヤ!

などなど・・・

ですが、美容師とうまく意思疎通が出来て長時間でも快適に過ごせて

思った以上に素敵になれるとしたら・・・

美容室にいくのが楽しみでワクワクするはずです

 

美容室に行く前に、まずは目的をはっきり自覚しましょう

「髪が伸びたからそろそろスッキリしたい」とか

「なんとなくイメージを変えたい」とか

漠然とした理由で行くと、帰って来るころにはガッカリ感がたっぷり

自分でどうしてよいかわからないからといって

親しくない美容師にいきなり「おまかせで!」などとは決して言ってはいけませんね

だって、自分の日常生活や、外見の悩み・好み・毛髪の履歴など

何も情報が伝わっていないのに、おまかせ出来るはずがありませんよね

ちゃんと「なりたい自分」を伝えることは大切です

その上で、美容師の提案を聞くことも大切です

 

さて、はたして自分はどうなりたいのか・・・?

そこが一番の問題です・・・

これから、少しづつ考えましょう

 

 

キレイになるために、お金や根性はいらない

こんにちは

ヘアメイクカウンセラーYukoです

 

キレイになるってどういうこと?

素敵になるってどういうこと?

似合うってどういうこと?

そもそも、自分はどういう風に見えているの?

そして、これから先の人生をずっと外見を気にして生きていかなくてはいけないの?

日々の生活に追われていると、ゆっくりと自分を見ることも少なくなってしまいます

時間が無い とか

子育てが大変 とか

お金がかかる とか

外見に興味がない とか

理由はたくさんあるでしょうが、本当にそれでよいのですか?

今、はどんどん過去になっていきます

過ぎた時間をさかのぼることは出来ません

だから今からはじめましょう

 

これから、すこしづつ

そんなお話しをていきたいと思います